第2回 88ドラッグ仕様レーサー製作

2008年オートポリスで開催予定であるゼロヨンフェスティバル
に参加すべく、部品からレーサー製作しレースまでを長期掲載していきます。
少しずつのUPとなりますが、気長に見てください。
これこそ88フルパワーの真髄をお披露目したいと思います。

*注意事項
このページにはレーサーマシン製作ということでチューニング
について掲載もしてあります。
あくまで当方の製作日記という形になりますので、同じように
製作された場合、組み込みから作動まで不具合があったとしても
当方は責任を負いかねます。
又、この内容については質問されてもお答え致しませんので
ご了承ください。
88レーサー製作   最初はエンジンから。第1回のレーサー製作に実績あるベースエンジンを使用。つい最近まで88テラに搭載されていました。 外観洗浄し、クランクセンターシールをチェック、、、、、。問題なしでほっとする。クランクも軽く回ってGOOD。 これはいけるぞー。
88レーサー製作   クランクシャフトのウッドラフキーの状態確認すると、うーん、わずかに段差磨耗が確認。重要パーツであり、フルパワーにするためには新品へ交換あるのみ。
88レーサー製作   腰上部品の写真。刻印されたピストンがノーマルではないのがわかりますね。88RSピストンと92RSピストン。 どちらにするか検討して88に決定し前回と異なり結果はいかに、、、。
88レーサー製作   シリンダーとRCバルブ。シリンダーは88RKで前回と仕様が違ってどうなることか、、、。RCバルブはカーボン除去をきっちりと行う。
88レーサー製作   いよいよ腰上組み込み。ベースガスケットはHRC 0.6ミリを使用。クランクはRKではなくSTDである。
88レーサー製作   組みあがった腰上。圧縮ばっちり。初トライでもあり、セッティングに気をつけないと、、、。
88レーサー製作   クラッチをばらすと、やっぱり焼けていたね。交換あるのみです。
88レーサー製作   Jhaの強化スプリングを組み込みする。STDより若干強化されます。でも強化ではワッシャー入れた方が強力です。 でもワッシャーは半クラコントロール性に欠けるので見送りへ。
88レーサー製作   スペシャルリードバルブを組み込み。一次圧縮を上げてパワーをかせぎます。
88レーサー製作   インテークチャンバーは使用せず、メクラする。低速は必要ないし、セッティングが安定します。
88レーサー製作   混合なのでオイルポンプを外し、KISSのメクラ(絶版)を入れます。
88レーサー製作   ドライブスプロケットはノーマル15Tに対し、今回は14Tを入れます。これがベスト。400M地点で6速きっちり回せます。
88レーサー製作   完成したエンジン。ミッションオイルを入れ、ドレンボルトワイヤリングします。慣らし後、パワーチェック予定してます。 前回ほどのポンテシャルが出ればいいのたが、、、、、。
88レーサー製作   いよいよ車体編へ。フレーム組み立て前に前後サスとブレーキ、ホイールタイヤの準備は不可欠。ということで、まずはフロントサスオーバーホールから開始。使用したのは88STD。程度はまあまあである。
88レーサー製作   ばらす前にイニシャルは最弱にする。組み付けを容易にするためだ。その後トップのフォークボルトもついでに緩めます。
88レーサー製作   次に、ボトムケース最下部にある、ダンパー固定のボルトを緩める。ここでは取り外ししませんよ。だってオイルがだーだーと漏れちゃいますからね。
88レーサー製作   ばらした順番に並べるのだが、片方のワッシャーが誤組されていた。前のオーナーさんのは失敗してるね。
88レーサー製作   しっかりオイルを抜いちゃいます。インナーを上下に動かすと抜けがいいです。10分放置。
88レーサー製作   全部ばらばらに。シールやスライドメタルの状態は良くコンディションは悪くなかった。
88レーサー製作   写真では見難いが、少し点錆びがあり、ペーパーで修正する。
88レーサー製作   アウターチューブは錆びが目立ち、#320のナイロンで磨きをかける。
88レーサー製作   トップブリッジもバフがけのために磨く。
88レーサー製作   フォークオイルだが、開封済みのモチュールがあったのでそちらを使用することに。純正のスペシャルフォークオイルはレース車両でもかなりいいと聞きます。
88レーサー製作   フォークシールセットとスライドメタル新品。この2種類はOH時に交換したいね。
88レーサー製作   スライドメタルを先に圧入する。治具があると、ほんと簡単で楽です。
88レーサー製作   ワッシャーを入れて、次にオイルシール。インナーにグリスを薄く塗ってシール部を守ります。これも治具で圧入。
88レーサー製作   圧入してストッパーリングをセットしたところ。インナーを持ち上げて自重下降すれば問題なし。これはOKでした。
88レーサー製作   ステム整備も平行してしよっと。まずレースをたたいて外す。結構硬いよ。
88レーサー製作   塗装面から錆び汚れが目立ち、再塗装するために下地処理する。
88レーサー製作   塗装する缶スプレー。冬で気温は5度くらいしかなく、車のダッシュボードで暖める。冬だと入れても爆発には至らない。
88レーサー製作   研磨剤でバフがけ。完全鏡面まですると大変だし、レーサーなのでこれで充分かな。
88レーサー製作   アウターチューブもバフがけした。これもほどほどの仕上げへ。油面は128mmが正規だが、いつも120mmでしている。 劣化もあるし、硬めが好きなので。
88レーサー製作   リアサスの整備。サスは89用。リンクプレートも89。ニードルベアリング部にはモリブデングリスでグリスアップ。かなりきれいになった。89STDサスも88に使用するとかなりフィーリングが良くお勧め。
88レーサー製作   ステム塗装。クリアーも吹きかける。新品以上の輝きに。にんまり。
88レーサー製作   部品順番が飛んで、タンク部品の整備へ。街乗り用のテラブルーのタンクがデフォームしてしまい、最近手に入れたタンクと交換することにした。テラのタンクはレーサーへ搭載予定ということで、新しいタンク整備をする。コックは新品。なぜなら磨耗してOFFでもリークすることがありますからね。バルブはOリング交換。Oリングも絶版になりました。コックレバーは塗料剥げにて、汚いでしょ。何か塗っているぞ。
88レーサー製作   実は白クレヨンを塗ってます。このようにべた塗りする。
88レーサー製作   ウエスでふき取ると、あらまあこのようになります。これは使えるね。
88レーサー製作   次はブレーキ整備へ。写真はフロントのパッド固定ピン。錆びがあってこのままではNG。ペーパー修正しないと。
88レーサー製作   キャリパーのピストンもご覧のように錆びがひどいね。OHが必要だあー!
88レーサー製作   キャリパーを割る。割るにはトルクスソケットのE12を使用しないとばらせないよ。
88レーサー製作   ピストンを外すと、あちゃー!錆びが中央にあって使えそうもないか。ストックキャリパーから部品調達するか。
88レーサー製作   フロントだけでも8個ピストンがあって大変です。全て#1000のペーパーで修正して錆びを落としました。
88レーサー製作   組み込みしたキャリパー。パッドは格安で買ったもので、制動能力がどれだけなのか試す目的で装着した。NGだったらデイトナ赤へ変更予定。
88レーサー製作   次はマスターをOHする。ピストンは最低交換しないとね。
88レーサー製作   マスターピストンセット。このようにバラバラであり、セットアップが必要だよ。
88レーサー製作   組み込み後の写真。あきらかに現状のはNGレベルかな。
88レーサー製作   組み込みの最後にスナップリングで固定しますが、しっかり入ったか確認しよう。
88レーサー製作   ホースはステンメッシュです。シールワッシャは新品にします。
88レーサー製作   完成したFブレーキASSY。ホースはスパイラルチューブで保護します。10Mが248円の超特価でした。ラッキー。
88レーサー製作   キャリパー分解に必要なトルクスセット。オーナーさんは是非持っておいて損はありませんよ。
88レーサー製作   転がせる準備するためにはフロントフェンダー組み付けが必要で、フェンダー予備を見るときれいなものがないね。ということで、塗装が必要かな。しかし汚いね。
88レーサー製作   #600ペーパーがけして、パーツクリーナーで洗浄しエアーブローしてゴミを吹き飛ばす。冬で気温も低く、ドライヤーで暖めて塗装開始するぞ。
88レーサー製作   白とクリアーを吹いてきれいに塗れた。わずかにはじきが出たが、レーサーなので、まあいっか、、、。
88レーサー製作   ステムレース組み付け準備。部品を用意します。
88レーサー製作   ダストシールを入れてレースをその上に。圧入用治具はあると便利。
88レーサー製作   治具をセットしてハンマーで少しずつたたく。ダストシールが固定されたらOKかな。
88レーサー製作   どうです、新品みたいなステム部品でしょ。きれいに簡単にセットできました。
88レーサー製作   メインフレームの上下レースをたたいて外す。外す際も慎重にしないとフレーム側が歪みますから。
88レーサー製作   外したレース。長年使用するとレース段差磨耗してNGですね。OHする場合の重要部品です。
88レーサー製作   アッパーベアリングを用意する。新品はいいね。
88レーサー製作   フレームをよく洗浄して、圧入治具へレースセット。この方法は確実で早くできますが、価格が3万円はする。
88レーサー製作   メガネで慎重に締め付けしていく。あまりトルクはかけられないので、様子を見て序々に。
88レーサー製作   見違えるようにきれいに入った。完璧だね。
88レーサー製作   これで4回目の使用。なかなか出番がこないが、ステムの重要性は足廻りで最重要ポイントなので。完全整備するとこれほど楽しいNSRはない。しかしされていないと速く走れないし危ないし、第一楽しくないよ。
88レーサー製作   ボールをセットしてたっぷりグリスを塗る。上も同じで、ロックナットを締めて調整する。
88レーサー製作   フレーム製作編へ突入します。まずはフレームとスイングアーム合体へ。各ベアリングはグリスアップはしないといけないね。
88レーサー製作   リアサスとリンクの取り付け。今回も89用を流用する。89サスは88に相性バッチリというよりポテンシャルアップするよ。 と、もうひとつの狙いはリアを上げ気味にしてフロントを下げ、ゼロヨンのリフトアップしにくいようにしたい。
88レーサー製作   足回りは重要なので、ボルト締め付けはトルクレンチでばっちりにする。前後スタンドを入れて骨組みだがレーサーちっくだねー。
88レーサー製作   ステムの締め付け。2.7Kほどだが、数値にしばられることなく乗って確認した上で締め緩め調整します。
88レーサー製作   フロントフォーク組み付け。突き出しをMAXの15mmに設定。少しでも浮きにくくしないと。
88レーサー製作   フロントフォーク組み付け完了。ステムのボルトは規定値のトルクはボトム5Kとトップ1.1Kへ。
88レーサー製作   フロントフェンダーの組み付け。塗装仕立てなのでとってもきれいです。
88レーサー製作   フロントホイール、タイヤ組み付け。前回ゼロヨンで使用したホイールだ。タイヤはBS BT090。
88レーサー製作   リアホイールのスプロケットハブの整備。ベアリングはOKで各部きっちり洗浄グリスアップして組み付け。
88レーサー製作   リアブレーキの組み付けと思ったら、入らない??なぜと思うとMC21のキャリパーでした。ガーン TOT。 先日手に入れた88ブレーキASSYを慌てて出して整備することに。参ったなあ。下がMC21用。
88レーサー製作   ピストンも少々錆びがありまして、エアー圧でピストンを押し出しします。一気にすると飛んで行くので、ゆっくりと。
88レーサー製作   リアホイールを組み込みして、バイクらしくなってきましたよん。ドリブンスプロケットは41T。
88レーサー製作   スタンドを塗装する。20年も経過するとさすがに錆びと汚れが気になってしまうからね。
88レーサー製作  フロントブレーキの取り付け。ホースの取り回しを注意しつつ、しっかりエアー抜きする。 ステンメッシュなのでガツンと効くまで必要だ
88レーサー製作  Rブレーキステップの整備。よーく洗浄してグリスアップ。
88レーサー製作  ステップバー裏のボルトはこのように反対にプレート固定して締め付けすると楽だよ。
88レーサー製作  メーターステーとアッパーカウルステーを塗装する準備。錆び錆びだねえ。
88レーサー製作  しっかり洗浄してきれいに塗れました。
88レーサー製作  しばらく休止していた整備だが2008年5月に再スタート。前回塗装したステーを取り付けする。きれいだよ。
88レーサー製作  RCバルブモータ取り付けのネジ部がややスムーズでなく、タップ修正する。


すみません!!製作は無期限延期しました
inserted by FC2 system